メインコンテンツへスキップ
Waters Japan

BEH C18 カラムケミストリーの代わりに CSH C18 カラムケミストリーを使用する利点は何ですか? - WKB250290

Article number: 250290To English version

環境

  • カラムの特性
  • 逆相
  • 表面チャージハイブリッド (CSH)
  • 架橋エチレンハイブリッド (BEH)
  • C18

回答

低イオン強度のバッファー系移動相*では、CSH C18 は、これらの種類の移動相中に使用される BEH C18 ケミストリーと比較して、より優れた塩基性化合物のピーク形状と向上した負荷量を提供します。BEH C18 ケミストリーと比較して、CSH C18 では、低塩濃度のバッファー移動相で、塩基性化合物により良好なピーク形状が得られ、ロード容量が増加します。

CSH 粒子では、移動相 pH を変更した後、より迅速なカラム平衡化も示します。

* ギ酸および酢酸を含む移動相

追加情報

追加情報については、表面チャージハイブリッド(Charged Surface Hybrid:CSH)C18カラムを用いた逆相ペプチド分離のピークキャパシティ向上Increasing Peak Capacity in Reversed-Phase Peptide Separation with Charged Surface Hybrid (CSH) C18 Columns(表面チャージハイブリッド (CSH) C18 カラムを用いた逆相ペプチド分離のピークキャパシティ向上)

および Practical Applications of Charged Surface Hybrid (CSH) Technology表面帯電ハイブリッド (CSH) テクノロジーの実際のアプリケーション(表面チャージハイブリッド (CSH) テクノロジーの実用化)を参照してください。

id250290,