メインコンテンツへスキップ
Waters Japan

Empower ですべてのポイントをマニュアルで指定し、検量線を作成する方法。 - WKB204370

Article number: 204370To English version

目的または目標

すべてのポイントをマニュアルで指定し、検量線を作成する

環境

  • Empower 3
  • Empower 2
  • Empower 3 パーソナル
  • Empower 3 ワークグループ
  • Empower 3 エンタープライズ
  • GPC/SEC オプション

手順

  1. [レビュー]画面で解析メソッドを開きます。
  2. [ウィンドウ]-[検量線]を開きます。
  3. [X値]と[レスポンス]をマニュアルで指定します。clipboard_e10ddc36fa46a074567bb6f51c8c9d55b.png
  4. [ファイル]-[上書き保存]-[検量線]を選択し、保存します。

追加情報

GPCの較正曲線を作成する場合は、マニュアルで入力するフィールドは[保持時間](あるいは[溶出時間])と[分子量]を入力します。

新しいバージョンの Empower 3 にプロジェクトをリストアした後、新しいサンプルの定量濃度が既存の検量線を持つ解析メソッドを使用していないのはなぜですか? - wkb114358

id204370, calibration, EMP2LIC, EMP2OPT, EMP2SW, EMP3GC, EMP3LIC, EMP3OPT, EMP3SW, EMPGC, EMPGPC, EMPGPC, EMPLIC, EMPOWER2, EMPOWER3, EMPSW, Enterprise, GPCV2K, retention time, review, SUP, キャリブレーション, リテンションタイム