メインコンテンツへスキップ
Waters Japan

1 つのレポートで、さまざまな保持時間で異なるチャンネルからの UV スペクトルを比較する方法 - Tip 204

Article number: 120616To English version

目的または目標

Get Empowered:Empower ユーザーからの質問

ヒント #204:1 つのレポートで、さまざまな保持時間で異なるチャンネルからの UV スペクトルを比較する

前回のヒント(ヒント #203)では、同じ保持時間で、異なる 3D PDA チャンネルからのスペクトルの比較について説明しました

今回のヒントでは、さまざまな保持時間で抽出された異なる 3D PDA チャンネルからのスペクトルをレポートする方法について説明します。これは、UV スペクトルのライブラリーを作成し、ライブラリーでレポートすることによって達成されます。

環境

  • Empower

手順

  1. データの[チャンネル]を右クリックし、[レビュー]を選択します。

    Empower ToW #144 Figure_1.png
  2. クロマトグラムを抽出し、目的のピークを手動で波形解析するか、解析メソッドを使用します。[スペクトル表示]メニューから、[チャンネルが変わってもスペクトルを残す]を選択します。

    Empower ToW #144 Figure_2.png
  3. 次の「3D チャンネル」に進み、クロマトグラムを抽出し、ピークを波形解析します。

    Empower ToW #144 Figure_3.png
  4. [ライブラリ]メニューから、[新規ライブラリ]を選択します。ライブラリの名前を入力し、[作成]をクリックします。

    Empower ToW #144 Figure_4.png
  5. スペクトルをライブラリに追加するには、[ライブラリ]メニューに移動し、[ライブラリ <ライブラリ名> への追加]を選択します。

    Empower ToW #144 Figure_5.png
  6. [スペクトルをライブラリに追加]ダイアログで、名前と説明を入力し、[OK]をクリックします。すべてのスペクトルに対してこの手順を繰り返し、[OK]をクリックします。

    Empower ToW #144 Figure_6.png


    これでライブラリが作成され、レポートメソッドを作成します
  7. [メソッド]タブに移動し、右クリックして、[メソッド新規作成] > [レポートメソッド]を選択します。

    Empower ToW #144 Figure_7.png
  8. [レポート編集]が開いたら、[キャンセル]をクリックして[メソッド/グループの新規作成]ダイアログを閉じます。

    Empower ToW #144 Figure_8.png
  9. [PDA/MS グループ]を展開し、[スペクトル/ライブラリプロット]を展開し、[ライブラリプロットグループ]をダブルクリックします。

    Empower ToW #144 Figure_9.png
  10. [システム管理]を開き、[ライブラリ]を選択し、[レポート編集]画面の上部に来るように画面のサイズを拡大します。ライブラリをクリックし、[システム管理]から[レポート編集]にライブラリをドラッグします。

    Empower ToW #144 Figure_10.png
  11. [レポートメソッドを開く]ダイアログが開いたら、最後のオプションを選択し、[OK]をクリックします。

    Empower ToW #144 Figure_11.png
  12. [プレビュー]を閉じてから、スペクトルプロットで右クリックし、[スペクトルプロットのプロパティ]を選択します。

    Empower ToW #144 Figure_12.png
  13. [スペクトル]タブで、UV のラベルを調整します。

    Empower ToW #144 Figure_13.png
  14. [凡例]タブで[UV スペクトル]を展開し、[名前]をダブルクリックします。

    Empower ToW #144 Figure_14.png

    プロットの下に凡例付きのスペクトルの重ね書きが表示されます。

    Empower ToW #144 Figure_15.png

追加情報

今回のヒントについては、Pro または QuickStart インターフェースを使用できます。

id120616, chromatogram, EMP2LIC, EMP2OPT, EMP2SW, EMP3GC, EMP3LIC, EMP3OPT, EMP3SW, EMPGC, EMPGPC, EMPLIC, EMPOWER2, EMPOWER3, EMPSW, library, retention time, review, SUP, リテンションタイム

  • この記事は役に立ちましたか?