メインコンテンツまでスキップ
Waters Japan

ピークバレー比を計算する方法 - Tip 74

Article number: 69952To English version

目的または目標

Get Empowered! へようこそお戻りになりました。Empower ソフトウェアに関する前回の Empower 今週のヒント記事で、システムスータビリティを使用してコントロールチャートを作成する方法を学習しました(ヒント#73)。

今週のヒントでは、システムスータビリティに関連するもう一つの質問に答えると思います。

質問:ピーク間にバレーのポイントがある場合、ピークバレー比をどのようにして計算できますか?

いい質問ですね!その答えは、Empower の[システムスータビリティ]オプションを使用する場合に簡単です。多くの場合、この比率はシステムスータビリティ基準として使用されます。

それでは詳しく見てみましょう。

環境

  • Empower

手順

  1. [システムスータビリティ]オプションがある場合、使用する解析メソッドでこれを有効にします。Empower は自動的にピークバレー比を計算します。クロマトグラムでは、1.005 分に比較的大きなピークが見られ、1.192 分に小さなピークが見られ、その間に谷のポイントがあります。
69952-01.png
  1. [プロセスメソッド]で[システムスータビリティ]を有効にし、ボイドボリューム時間を入力します。
69952-02.png
  1. クロマトグラムを再び波形解析します。2 つの非表示フィールドが現れます:開始 p/v および終了 p/v。開始 p/v では、ピーク開始点がバレーポイントに等しいピークのピーク高さの比率を計算します。この場合、1.192 分のピーク高さが谷の高さで割った値になります。終了 p/v は、ピーク終了点がバレーポイントに等しいピークのピーク高さの比率を計算します。この場合、1.005 分のピークの高さを谷の高さで割った値になります(図 3)。(ピークがクラスターの真ん中にある場合、そのピークの両方が計算されます。)
69952-03.png

 

簡単ですね!

バレー高さの計算方法をご存知ですか?今後のヒントにご注目ください。

追加情報

この手順は、クイックスタートまたはプロフェッショナルインターフェイスを使用して実行できます。

id69952, chromatogram, EMP2LIC, EMP2OPT, EMP2SW, EMP3GC, EMP3LIC, EMP3OPT, EMP3SW, EMPGC, EMPGPC, EMPLIC, EMPOWER2, EMPOWER3, EMPSW, SUP, system suitability, void volume, システム適合性

  • この記事は役に立ちましたか?